プライバシーポリシー
個人情報の取扱について
環境プラント工業株式会社 ワンフー事業部は当サイトをご利用になるみなさまのプライバシーを尊重し、個人情報の管理に細心の注意を払い、これを取扱うものとします。
-
個人情報保護方針について
制定日 2007年10月1日
改定日 2007年11月20日
環境プラント工業株式会社 ワンフー事業部
代表取締役 河本剛 -
当社の個人情報保護への取組みについて
環境プラント工業株式会社(以下、当社)は、「あなたの大切なペットは、健康ですか?」を事業のドメインとするペットフードの製造・販売企業として、お客様からお預かりした個人情報の取扱いについては、明確な管理体制、規則を持って管理することは社会的使命であることを認識しております。当社では、個人情報に関する法令、各種ガイドラインを役員及び従業員の全てが遵守し、以下の個人情報保護の基本方針の下、当社の事業用に供される個人情報について、その有用性に配慮しつつ、個人の権利を保護するための個人情報マネジメントシステムを構築し、継続的に改善、実践していく所存です。
-
個人情報保護方針
1.個人情報保護の重要性を強く認識し、当社の事業遂行上必要な範囲内で適切に個人情報を取得、利用、提供、委託します。個人情報を取得する場合には、必ず利用目的を特定して通知、または公表いたします。次の場合を除き、ご本人の同意を得ない目的外利用は行いません。
1.法令に基づく場合
2.人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難である場合
3.公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がる場合で、ご本人の同意を得ることが困難である場合
4.国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令に定める事務を遂行することに対して協力する
場合で、ご本人の同意 を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼす恐れがある場合
2.個人情報への不正アクセス、個人情報の漏えい、滅失、き損等のリスクに対して、社内規程を整備し、合理的な安全対策、予防策ならびに是正策を講じます。
3.「個人情報保護マネジメントシステムの要求事項(JISQ15001:2006)」や個人情報保護法をはじめとした法令・ガイドラインを遵守します。
4.個人情報の取扱いに関する苦情または相談、開示等の依頼につきましては、誠意をもって迅速かつ的確に対応いたします。苦情・相談・開示等の依頼窓口は、後述の個人情報相談窓口といたします。
5.本個人情報保護方針は、当社のホームページに掲載し、いつでも閲覧可能な状態にします。 -
個人情報について
個人情報とは、個人に関する情報(氏名、生年月日、住所その他の個人を識別する事ができる情報)ならびに特定の個人と結びついて使用されるメールアドレス、ユーザID、パスワード等の情報のことをいいます。
-
個人情報相談窓口
〒689-3536鳥取県米子市高島130-1
環境プラント工業株式会社ワンフー事業部 個人情報相談窓口
電話:0859-37-0000
FAX:0859-37-1110
E-mail:privacy@wanfoo.co.jp
-
開示対象個人情報の周知
制定日 2007年10月1日
改定日2007年11月20日
環境プラント工業株式会社 ワンフー事業部
代表取締役 河本剛- 1.事業者名:環境プラント工業株式会社 ワンフー事業部
- 2.個人情報保護管理責任者:阿古江大樹
- 3.開示対象個人情報の取扱いに関する苦情受付先
環境プラント工業株式会社 ワンフー事業部 個人情報相談窓口
〒689-3536鳥取県米子市高島130-1
環境プラント工業株式会社ワンフー事業部 個人情報相談窓口
電話:0859-37-0000FAX:0859-37-1110
E-mail : privacy@wanfoo.co.jp -
4.開示対象個人情報の取扱いについて
当社の提供する以下のサービスにおいて、その目的の範囲内で個人情報を取得し、利用いたします。-
1.Webサイト(当社HP)からの商品注文
- 【取得する個人情報】
- ・氏名
- ・住所
- ・性別
- ・電話番号
- ・メールアドレス
- 【個人情報の使用目的】
- ・商品発送のため
- ・商品注文の際に、当社からの重要なお知らせをお客様にご案内するため
- 【発送の外部委託先】
- ・ヤマト運輸株式会社
- ・日本通運株式会社
- ・佐川急便株式会社
-
2.Webサイト(当社HP)からのメールマガジン申し込み
- 【取得する個人情報】
- ・氏名
- ・電話番号
- ・メールアドレス
- 【個人情報の利用目的】
- ・メールマガジン配信のため
- ・メールマガジン配送の際に、当社からの重要なお知らせをお客様にご案内するため
-
3.Webサイト(当社HP)からの各種お問い合わせ
- 【取得する個人情報】
- ・氏名
- ・メールアドレス
- 【個人情報の利用目的】
- ・お問い合わせにお答えするため
-
4.各種イベント開催におけるアンケート
- 【取得する個人情報】
- ・氏名
- ・年齢
- ・性別
- ・ペット情報(種類、生年月日、体調、体重、性別など)
- ・メールアドレス
- 【個人情報の利用目的】
- ・当社からの各種サービス案内の送信または送付
- ・マーケティング分析や統計資料作成のため
- (これらは当社がお客様サービス向上のために利用するものであり、第三者への提供を行うものではありません)
-
1.Webサイト(当社HP)からの商品注文
- 5.SSLの利用について
当社のWebサイトでは、個人情報を入力していただく際にSSL(Secure Sockets Layer)のデータ暗号化システムを適用しております。また、データセンター内においては、F/W(ファイアーウォール)を設置する等の情報保護にも努めておりますが、インターネット通信の性格上、セキュリティーを完全に保証するものではありませんので、予めご了承下さい。 - 6.個人情報の第三者への提供について
当社は、お客様の個人情報を委託業者以外の第三者に提供することはありません。 - 7.個人情報の委託
お届けする商品の梱包や発送のために外部業者にお客様の個人情報の取扱いを委託する場合があります。この場合は委託業者を厳重に選定した上で機密保持、目的外利用の禁止、安全管理等に関する委託契約を結ぶこととします。 - 8.個人情報の開示等の請求について
個人情報に関する利用目的の通知、開示、訂正、追加又は削除、利用又は提供の拒否のご依頼がある場合には、請求者が本人であることを確認させていただいたうえで、迅速かつ的確に対応いたします。下記の窓口まで、お申し出いただきますようお願い致します。
- 【請求先】
- 環境プラント工業株式会社 ワンフー事業部 個人情報相談窓口
- 〒689-3536鳥取県市米子市高島130-1
- 電話:0859-37-0000 FAX:0859-37-1110
- E-Mail:privacy@wanfoo.co.jp
- 【請求方法】
- 個人情報の開示請求につきましては、「個人情報の開示等依頼書(様式B01-04)」を当社ホームページよりダウンロードし、全ての項目に記入の上、本人確認書類及び手数料(定額小為替)と共に、個人情報相談窓口に郵送にてご請求ください。封筒には「開示等請求書在中」とお書き添えくださいますようお願いいたします。
その他の請求につきましては、個人情報相談窓口までご請求ください。請求用の専用フォームをお送りいたします。 - 【本人確認】
- 氏名、住所、生年月日の記載された書類(運転免許証または健康保険証のコピーも可)1通をご同封ください。
- 【手数料及びその徴収方法】
- 1回の請求につき525円
- 定額小為替(郵便局発行)を請求書類に同封してください。
- 【開示請求等の回答方法】
- ご請求時に「個人情報の開示等依頼書(様式B01-04)」にてご指定いただいた連絡方法にて、回答いたします。
-
6. 個⼈情報の開⽰
当社は、本⼈から個⼈情報保護法の定めに基づき個⼈情報の開⽰を求められたときは、本⼈に対し、法令に従って電磁的記録により遅滞なく開⽰を⾏います。ただし、次のいずれかに該当する場合は、その全部または⼀部を開⽰しないこともあり、開⽰しない旨決定した場合には、その旨を遅滞なく通知します。 ①本⼈または第三者の⽣命、⾝体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合 ②当社の業務の適正な実施に著しい⽀障を及ぼすおそれがある場合 ③その他法令に違反することとなる場合
-
7. 個⼈情報の利⽤停⽌等
当社は、本⼈から、以下の各号に定める場合に該当するとして個⼈情報の利⽤の停⽌⼜は消去(以下、「利⽤停⽌等」といいます。)を求められた場合には、遅滞なく必要な調査を⾏い、調査の結果、当該利⽤停⽌等の求めに理由があることが判明した場合には、遅滞なく利⽤停⽌等を⾏いその旨を本⼈に通知します。但し、個⼈情報の利⽤停⽌等に多額の費⽤を要する場合その他利⽤停⽌等を⾏うことが困難な場合であって、本⼈の権利利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をとることができる場合は、この代替策を講じます。 ①利⽤⽬的の範囲を超えて取り扱われている場合 ②不正の⼿段により取得された個⼈情報である場合違法⼜は不当な⾏為を助⻑し、⼜は誘発するおそれがある⽅法により利⽤されている場合 ③違法⼜は不当な⾏為を助⻑し、⼜は誘発するおそれがある⽅法により利⽤されている場合 ④当社が本⼈の個⼈情報を利⽤する必要がなくなった場合 ⑤要配慮個⼈情報が含まれる個⼈情報の漏えい等が発⽣し、⼜は発⽣したおそれがある場合 ⑥不正に利⽤されることにより財産的被害が⽣じるおそれがある個⼈情報の漏えい等が発⽣し、⼜は発⽣したおそれがある場合 ⑦不正の⽬的をもって⾏われたおそれがある個⼈情報の漏えい等が発⽣し、⼜は発⽣したおそれがある場合 ⑧個⼈情報にかかる本⼈の数が千⼈を超える漏えい等が発⽣し、⼜は発⽣したおそれがある場合 ⑨当該個⼈情報の取扱いにより本⼈の権利⼜は正当な利益が害されるおそれがある場合
-
8. 第三者配信事業社の広告配信について
当社は、「1. 個⼈情報の取得と利⽤」に定めるほか、お客様より取得したメールアドレスを復元不可能な⼿段でデータ変換し、 個⼈を特定出来ない情報として第三者の広告配信事業会社で広告配信に利⽤する場合があります。